かなやま湖畔キャンプ場及びかなやま湖オートキャンプ場付近で熊の目撃情報があったため、8月10日よりかなやま湖畔キャンプ場及びオートキャンプ場を全面閉鎖しておりましたが、閉鎖中において継続したパトロールを実施したところ、5…
続きを読む第52回かなやま湖太陽と森と湖の祭典(かなやま湖湖水まつり)開催!!! ○日 時 令和5年7月29日(土) 午前10時~ ○場 所 かなやま湖畔キャンプ場 ○内 容 ◆ステージショー【11:00~19:25…
続きを読む南富良野町は、北海道ガス株式会社様のご協力をいただき、6月5日に道の駅南ふらの(物産センター)内に「カーボンオフセット カプセルトイ(※)」を新たに設置しましたので、お知らせします。 南富良野町は、20…
続きを読む南富良野町は、北海道のほぼ中央部に位置し、北は富良野市、東は新得町、南は占冠村、西は夕張市に接しています。町内には東西に貫流する空知川に沿って、北落合、落合、幾寅、東鹿越、金山、下金山の6つの集落が形成されています。本町…
続きを読む4月22日(土)より、かなやま湖畔キャンプ場が、 4月29日(土)より、かなやま湖オートキャンプ場がオープンいたします。 ご不明な点などについては、下記連絡先までご連絡ください。 また、オート…
続きを読む自己の居住用として、町内に住宅の新築、購入、建替え及びリフォーム等をする方、及び、優良で低家賃の賃貸住宅の普及、建設促進を図り賃貸共同住宅を建設する方、並びに、町内の景観及び住環境の向上並びに町民の安心安全の確保を図る方…
続きを読むマイナポイントの受け取りができるマイナンバーカードの申請期限は、 2月末までとなっています。 申請期間終了日が近付きますと申請窓口の混雑が予想されますので、 マイナンバーカードの申請はお早めにお願いします。…
続きを読むいつも国設南ふらのスキー場をご利用いただきありがとうございます。 スキー場のオープン日については、雪不足により延期しておりましたが、12月28日(水)9:00よりオープンいたしますので、たくさんの皆様のお越しをお待ちして…
続きを読むリピーター券の利用期限が令和5年2月28日までに延長されましたので、町内の飲食店をぜひご利用ください!! ※各店舗でリピーター券を再度交付しております。 ※在庫がなくなり次第、交付終了となりますので、ご了承ください。 ※…
続きを読む去る7月30日(土)第51回かなやま湖湖水まつりを開催し約4,600人の方々にお越しいただきました!ご来場誠にありがとうございました! ここではお祭りの写真をアップしております。お祭りの雰囲気を感じ取っていただければと思…
続きを読む~お知らせ~ リピーター券の利用期限が令和5年2月28日までに延長されましたので、町内の飲食店をぜひご利用ください!! ※各店舗でリピーター券を再度交付しております。 ※在庫がなくなり次第、交付終了となりますので、ご了承…
続きを読む道の駅を核としたまちの賑わい拠点施設 南富良野町では、地域振興を図る地方創生の拠点として、道の駅南ふらの(物産センター)の隣に新たな複合商業施設(道の駅を核としたまちの賑わい拠点施設)を整備し、昨年4月27…
続きを読む“花火のチカラで日本中を笑顔に”のコンセプトのもとGWの間に日本全国にて「花火駅伝2022」が開催され、北海道では国設南ふらのスキー場にて花火を打ち上げる運びとなりました。 3分程度とささやかではありますが、春の夜に打ち…
続きを読む今シーズンの山村広場ゴルフ練習場のオープンについては令和4年4月23日(土)を予定しております。 ※天候、コロナウイルス感染症等の影響によりオープン予定日が変更となる場合は都度お知らせいたします。 &nbs…
続きを読む新型コロナウイルス感染症の影響により、まん延防止等重点措置区域指定期間が3月6日まで延長されたことに伴い、令和3年度氷点下まつりを中止とさせていただきます。 誠に残念ではございますが、ご理解とご協力の程よろしくお願いいた…
続きを読む新型コロナウイルス感染症の影響により北海道内がまん延防止等重点措置区域に指定されたことに伴い、第3回ワカサギ釣り大会を中止とさせていただきます。 誠に残念ではございますが、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。 &…
続きを読むワカサギ釣り中の一酸化炭素中毒にご注意ください!! 一酸化中毒防止のためテント内にてストーブ等の暖房機器を使用する際には、1時間に1回程度喚起を行ってください。 事故等について本町は一切の責任を負いかねます…
続きを読む令和3年11月14日(日)をもちまして、 今年度の営業を終了致します。 来年度も皆様のご利用をお待ちしております。
続きを読む衆議院議員総選挙/最高裁判所裁判官国民審査についてのお知らせします。 こちらをクリック☞衆議院議員総選挙/最高裁判所裁判官国民審査について
続きを読む南富良野町スポーツ講演会&アルテミス北海道バレーボール教室 本町出身のアスリートによる講演会を通して、これまで歩んできた道のりにおける努力や夢への挑戦等を知ることで、参加者の活動意欲を高め、今後の様々な生涯…
続きを読む北海道ガス株式会社との取り組みを紹介するショートムービーを公開しました。 かわいくてちょっとシュールな男の子とエゾリスが登場します。 ぜひご覧ください。 北海道ガス株式会社との連…
続きを読む令和3年度ハロウィンジャンボ宝くじが発売されます。 ハロウィンジャンボ宝くじは、1等・前後賞合わせて5億円、同時発売のハロウィンジャンボミニは、1等・前後賞合わせて5000万円となっています。 販売期間:9月22日(水曜…
続きを読む令和3年度のかなやま湖畔キャンプ場については、コロナウイルス感染症対策のため予約制とさせていただきます。 また、200組 800名限定 とさせていただきますので、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。 ご予約・お問…
続きを読む緊急事態宣言期間の かなやま湖周辺施設については営業を休止しておりましたが、6月21日(月)より営業を再開する予定としております。 なお、対象施設は下記の通りです。 〇営業再開施設 ・かなやま…
続きを読む6月11日、南富良野町は北海道ガス株式会社と連携協定を締結いたしました。 この協定は、南富良野町と北海道ガス株式会社と緊密な相互連携のもと、北海道ガス株式会社が南富良野町内の森林を保有することによる自然環境の維持保護…
続きを読む道の駅を核としたまちの賑わい拠点施設整備に伴う各種工事ついて、南富良野町財務規則(平成20年規則第16号)第98条の規定に基づき、地域限定型一般競争入札について公告しました 入札する工事内容 ※下記よりダウンロードしてく…
続きを読む3月21日(日)から22日(月)頃にかけて幾寅の東町、朝日町一帯で熊の足跡が確認されました。 町内の皆様におかれましては、熊の出没に注意いただくとともに、生ゴミについては収集日当日にゴミステーションに出す様にしてください…
続きを読む令和3年2月28日(日)19時~より国設南ふらのスキー場で南富良野町冬の風物詩となっております『絆の火文字』を実施します。 今回は新型コロナウイルス感染症の影響を鑑み、規模を縮小して実施するため露店等の出店はありません。…
続きを読む