南富良野町職員を募集します ~町民に寄り添い魅力あるまちを共に作りましょう~ 1.採用職種及び人員 建設課上下水道係職員 1名 2.業務内容 (1)町内各浄水場及び各水源地の維持管理(日常管理及び…
続きを読む・住宅の空家情報について(令和5年11月27日現在) 南富良野町役場建設課建築係 0167‐52‐2179
続きを読む町有施設(町民体育館・空知川スポーツリンクス)の指定管理希望者について公募いたします。 指定管理を希望される方は12月7日(木)まで下記申請書類を教育委員会生涯学習係 までご提出願います。 &…
続きを読む令和6年度 富良野広域連合職員募集案内についてお知らせします。 1.採用職種及び人員 消防職(救急救命士) 1名 2.受付期間 令和5年11月27日(月)から令和5年12月8日(金)まで ※受付時間は…
続きを読む北海道では、道内企業(中小規模事業者)におけるカーボンニュートラル化の取組への着手に向けて、意欲ある企業を掘り起こし、企業の取組や段階に応じて実施可能性を重視したカーボンニュートラル化プラン(無料)を支援することにより、…
続きを読む北海道では「動物の愛護及び管理に関する法律」に基づき、犬、猫等の動物の愛護や正しい飼い方について、道民の理解を深めるためにボランティア活動を行う「北海道動物愛護推進員」を募集しています。 動物愛護の推進に熱意があり、…
続きを読む11月18日(土)に、標記イベントを開催いたします。 詳細は【チラシ(PDF 561KB)】をご覧ください。 申込書(Word 13KB) まちづくりプロジェクト推進室(52-2115)
続きを読む令和6年春、道の駅東エリアに新たな公園がオープンします。 新たな公園には、大型の複合遊具をはじめ、芝生広場、ドッグラン、RVパーク(車中泊対応型駐車場)を整備します。 町民の皆様をはじめ、道の駅を利用される方々にも…
続きを読む町では、来春根室線(落合~下金山)が廃線となることから、駅舎などの鉄道遺構を伝承するため、町民の皆さまより写真の提供をお願いし写真展示を予定していますので、ご理解のうえご協力をお願いいたします。 募集期間 10月2日…
続きを読む南富良野高等学校では、学校設定科目「アウトドア」の導入や、道内公立高校で唯一の「カヌー部」や「カーリング部」、道内公立高校でトップクラスのICT環境の整備等による高校の魅力化や、生徒確保のための様々な支援策と札幌圏、旭…
続きを読む北海道では、林務施策に道民の皆様の声を反映させるため、「北海道森林審議会」の委員を募集します。 詳細は以下の応募要領をご覧ください。 ・応募要領 ・応募用紙(word) ※「北海道森林審議会」…
続きを読む令和6年度 上川管内町村等職員採用資格試験案内についてお知らせします。 ※試験案内は下記よりダウンロード願います。 令和6年度上川管内町村等職員の募集 上川管内町村等職員採用試験案内 上川管内町村等職員採用…
続きを読む北海道では、道の環境施策に道民の皆様の意見を反映するため、日頃から自発的に環境に配慮した行動を実践されるとともに、道の環境施策に対してご意見いただける方を募集します。 お申込み方法などの詳細はチラシをご覧く…
続きを読む南富良野町は、北海道のほぼ中央部に位置し、北は富良野市、東は新得町、南は占冠村、西は夕張市に接しています。町内には東西に貫流する空知川に沿って、北落合、落合、幾寅、東鹿越、金山、下金山の6つの集落が形成されています。本町…
続きを読む自己の居住用として、町内に住宅の新築、購入、建替え及びリフォーム等をする方、及び、優良で低家賃の賃貸住宅の普及、建設促進を図り賃貸共同住宅を建設する方、並びに、町内の景観及び住環境の向上並びに町民の安心安全の確保を図る方…
続きを読む南富良野町では、教育委員会で勤務する「会計年度任用職員(生涯学習係)」を募集しています。 応募要件 教育現場で指導経験のある方 任用期間 令和5年4月1日か令和6年3月31日までです。 なお、任用後1ヵ月間は試用期…
続きを読む士別市、和寒町、比布町、当麻町及び南富良野町の5団体が下水道事業の公営企業会計システムを共同で導入・運用するため、システム導入に向けて5団体共同による公募型プロポーザルにより、事業者を選定します。 1.業務…
続きを読む自然素材を使ってかんじき作り & 手作りかんじきで森さんぽを行います。 ※かんじき=新雪の上を歩くための道具 ヤマブドウやコクワのツルなど自然素材を使って自作します。 対象 町民の方なら、どなたでもご参加…
続きを読む町では令和5年度の春に、町民の方が森林づくりを実践できる制度の創設を検討しており、疑似的な森林所有者として町有林の一部で森林づくりをしてみたいという想像力豊かな管理者(南ぷフォレスター)の方を募集します。 木を育てるこ…
続きを読む南富良野町では、令和4年10月から産業課農業政策室農政係で勤務する「農政係担当職員」を募集します。 受験資格・資格要件 ①日本国籍を有する方及び地方公務員法第16条に該当しない方 ②農業の専門課程を専攻した…
続きを読む令和4年度 富良野広域連合富良野消防署南富良野支署 消防職員の募集を行います。 令和4年度上川管内町村等職員採用資格試験において「採用資格者名簿」に登録されている方で、普通自動車運転免許を有する方又は令和4年6月までに取…
続きを読む看護師(会計年度任用職員)を募集します! 町保健福祉課では、町立診療所の看護師(会計年度任用職員)を下記のとおり募集します。 1.募集職種 看護師 2.募集人員 1名  …
続きを読む南富良野町では昭和58年から「かなやま湖保養センター」を開設し、管理運営を行っています。 町では、今後の持続的・効率的な運営に向け、民間の能力を活用し、サービスの向上と経費の節減等を図ることを…
続きを読む南富良野町と富良野広域連合では、令和2年4月から役場庁舎などで勤務する「会計年度任用職員」を募集します。 会計年度任用職員とは 地方公務員法と地方自治法の改正に伴い、これまで任用してきた非常勤職員(一部を除…
続きを読む・南富良野町公営住宅・町営住宅の空き情報について(令和2年2月13日現在) ・西A団地広報写真 ・西B団地広報写真 ・グリーン団地広報写真 ・グリーンハイム広報写真 ・栄町ハイム広報写真 &n…
続きを読む11月10日(日曜日)に自然体験を実施します。 落葉した森を散策しながら、自然のものを利用しながら遊びましょう! 体験参加対象 未就学児童~19歳(未就学児童は保護者同伴) また、親子参加も歓迎 スタッフ参…
続きを読む道内の地域課題を解決するための起業に要する経費に一部を起業支援金として補助するとともに、事業の実現性を高めるため、公益財団法人北海道中小企業総合支援センターが事業の立ち上げに当たり、伴奏支援を行います。 対象者、対象事業…
続きを読む