橋梁補修設計業務により鹿越大橋の通行止めを行うことから、一部のバス停留所において下記の期間は停車いたしません。 大変ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 ①期 間 令和5年…
続きを読む南富良野町は、北海道ガス株式会社様のご協力をいただき、6月5日に道の駅南ふらの(物産センター)内に「カーボンオフセット カプセルトイ(※)」を新たに設置しましたので、お知らせします。 南富良野町は、20…
続きを読む・住宅の空家情報について(令和5年6月2日現在) 南富良野町役場建設課建築係 0167‐52‐2179
続きを読む富良野生活圏生ごみ袋について、近年の原材料等の高騰に伴い 令和5年7月1日から価格改定させていただきます。 価格改定の対象となるごみ袋は下記のとおりです。 【生ごみ袋(家庭用)】 418円 → 473円(…
続きを読む北海道では、道の環境施策に道民の皆様の意見を反映するため、日頃から自発的に環境に配慮した行動を実践されるとともに、道の環境施策に対してご意見いただける方を募集します。 お申込み方法などの詳細はチラシをご覧く…
続きを読む例年開催しております教科書展示会について、下記の日程で開催いたします。 この展示は、教科書に対する理解や関心を深めていただくとともに、教科書検定の結果を広く町民の皆さんにお知らせするものです。お気軽にご覧下さい。 &…
続きを読む南富良野町は、北海道のほぼ中央部に位置し、北は富良野市、東は新得町、南は占冠村、西は夕張市に接しています。町内には東西に貫流する空知川に沿って、北落合、落合、幾寅、東鹿越、金山、下金山の6つの集落が形成されています。本町…
続きを読む南富良野高等学校校舎耐震改修及び大規模改修工事について、南富良野町財務規則(平成20年規則第16号)第98条の規定に基づき、条件付一般競争入札について公告しました。 入札する工事内容 ※下記よりダウンロードしてください。…
続きを読む南富良野小学校冷房設備設置工事について、南富良野町規則(平成20年規則第16号)第98条の規定に基づき、条件付一般競争入札について公告しました。 入札する工事内容 ※下記よりダウンロードしてください。 工事名 公告文 競…
続きを読む公営住宅幾寅東団地改修工事について、南富良野町財務規則(平成20年規則第16号)第98条の規定に基づき、単体型一般競争入札について公告しました。 入札する工事内容 ※下記よりダウンロードしてください。 工事名 公告文 競…
続きを読む道の駅再編整備に伴う公園等整備工事について、南富良野町財務規則(平成20年規則第16号)第98条の規定に基づき、条件付一般競争入札について公告しました。 入札する工事内容 ※下記よりダウンロードしてください。 工事名 公…
続きを読む幾寅地区簡易水道機械計装設備更新工事について、南富良野町財務規則(平成20年規則第16号)第98条の規定に基づき、条件付一般競争入札について公告しました。 入札する工事内容 ※下記よりダウンロードしてください。 &nbs…
続きを読む4月25日~28日までの間に開催いたしました住民説明会資料を公開いたします。 ご意見等がございましたら、まちづくりプロジェクト推進室までご連絡ください。 住民説明会資料(PDF 3MB) バス…
続きを読む町では、ふるさと納税(寄附金)制度により、寄附をいただきました町外在住の皆さまへお礼の品をお送りしており、地元特産品をはじめとする本町ならではの魅力ある返礼品は、多くの寄附者の方に喜ばれています。 そこで、更なる本町…
続きを読む北海道では物価高騰等対策としてお米・牛乳子育て応援事業を実施しています! 子育て世帯の負担軽減と道産品の消費拡大を図るため、平成17(西暦2005)年4月2日 から令和5(西暦2023)年9月30日までにお…
続きを読む●北海道からのお知らせです。 → 令和5年5月8日から新型コロナウイルス感染症は5類感染症に移行しました(令和5年5月8日更新) ご自身や身近な人が新型コロナに感染した…
続きを読む定例会・臨時会開催予定 ○令和5年第1回南富良野町議会臨時会は、5月9日(火)午前11時開会予定です。 議会の日程 ○令和5年第1回臨時会の日程(予定) ※日程は変更になる場合がありますので、あらかじめご了承…
続きを読む南富良野町内指定ごみ袋について、近年の原材料等の高騰に伴い 令和5年5月1日から価格改定させていただきます。 価格改定の対象となるごみ袋は下記のとおりです。 【一般ごみ・不燃ごみ・プラスチックごみ袋】 4…
続きを読む~未来のためのハチ捕り&シニア世代交流おしゃべり会~ 今と変わらない多様な自然を残すため、特定外来生物であるセイヨウオオマルハナバチを捕獲しませんか? 捕獲の後に、みんなでおしゃべりしましょう。 ※開催場所…
続きを読む4月22日(土)より、かなやま湖畔キャンプ場が、 4月29日(土)より、かなやま湖オートキャンプ場がオープンいたします。 ご不明な点などについては、下記連絡先までご連絡ください。 また、オート…
続きを読む自己の居住用として、町内に住宅の新築、購入、建替え及びリフォーム等をする方、及び、優良で低家賃の賃貸住宅の普及、建設促進を図り賃貸共同住宅を建設する方、並びに、町内の景観及び住環境の向上並びに町民の安心安全の確保を図る方…
続きを読む南富良野町では現在、ふるさと納税を盛り上げる取組として、インスタグラムを通じて事業者さんや返礼品の紹介をおこなっています。 そして本日から、アカウントをフォロー&ハッシュタグ「#なんぷれぜ…
続きを読む南富良野町では、コロナ禍における消費需要の低迷やロシアによるウクライナ侵攻により燃料、電気、ガスに併せ様々な日用生活品の価格が高騰し、日常生活に大きな負担が生じていることから、その負担軽減を図るため、町内で利用できる物…
続きを読む令和5年5月25日(木)に住民向け講座防災セミナーを開催いたします。 興味のある方は、下記申込方法により申込願います。 【日 時】 令和5年5月25日(木) 18:00~19:30 【対 象】 町民 【…
続きを読む令和5年5月10・14・18・21日 にイトウの産卵観察会を行います。 ※生息地保護のため、個人的な写真撮影は可としますが、SNS等による情報拡散は禁止とさせていただきます。 【対象】南富良野町民 &nbs…
続きを読む地方自治法施行令第167条の2第1項第3号に基づく随意契約に関する公表(PDF)
続きを読む都市再生整備計画事業とは 都市再生整備計画事業は、地域の歴史・文化、自然環境等の特性を活かした地域主導の個性あふれるまちづくりを実施し、全国の都市の再生を効率的に推進することにより、地域住民の生活の質の向上と地域経済・社…
続きを読む