移住・定住情報
移住・定住情報

北海道に移住をお考えの方へ

南富良野町への移住を検討してみてください!

 

 

 

 

 

をご覧ください。

 

 

このページの目次

 

1.南富良野町の位置・アクセス

南富良野町は北海道のほぼ中央に位置しています。

新千歳空港、旭川空港、十勝帯広空港のいずれの空港からも自動車で2~3時間で移動することができます。

生活においては1日の中で旭川、帯広、札幌などの都市部への往復も可能です。

詳しくは南富良野町へのアクセスをご覧ください。

 

2.住宅・土地を探す

住宅情報

公営住宅の空き状況
町内の民間賃貸住宅情報
空き家バンク登録状況

分譲地

住宅用分譲地

助成制度

マイホーム建設促進制度

 

3.お仕事を探す

フルタイム求人情報(PDF 621KB)
パートタイム求人情報(PDF 519KB)

 

  求人情報の掲載を希望される事業者様はこちら

 

4.町内の医療機関

町立診療所3ヶ所(落合・幾寅・金山)

   南富良野町は幾寅地区に人口が集中しているため、幾寅診療所の診療時間が一番長くなっています。

   ・落合診療所 診療日時:第2、4、5水曜日 14:30~16:00

   ・幾寅診療所 診療日時:午前 月~金 8:30~11:30

               午後 月16:30~18:30、木14:30~16:30

   ・金山診療所 診療日時:毎週火曜日 14:30~16:30

 

町立歯科診療所1ヶ所(幾寅)

   ・歯科診療所 診療日時:午前 月~金 9:00~12:00、午後 月~金 14:00~18:00

          ※事前に電話でご確認ください TEL 0167-52‐2452

 

その他

   上記以外の医療機関や救急などについては「健康・医療」のページをご覧ください。

 

5.補助金・支援金などについて調べる

移住支援ナビ

   5つの質問に回答するだけで、該当する支援策や支援金などの目安が表示されます。

   ※移住支援ナビには町独自の移住支援策は表示されますが、

    国・北海道と共同で実施する移住支援金・地方就職支援金は表示されませんのでご注意ください。

 

南富良野町支援策一覧(PDF 2MB)
民間賃貸住宅家賃・転居費用助成事業
南富良野町奨学金返還支援事業

 

 6.南富良野町にある施設 

道の駅南ふらの

  令和7年4月26日リニューアルオープン予定

 

なんぷアドベンチャーパーク

  令和6年度に新設された北海道最大級の遊具がある公園です。

  道の駅と複合商業施設と併設しているので、遊ぶ、休憩、飲食に困りません。(冬季は閉鎖しています。)

 

幾寅駅

  令和6年3月31日で廃線となりましたが、ぽっぽやロケ地として観光スポットとして人気があります。

 

介護施設

  ・特別養護老人ホーム(一味園・ふくしあ)、高齢者生活福祉センター(くるみ園)

  ・地域包括支援センター、デイサービスセンター

 

7.公共交通機関

 ●バスに関することは「こちら」をご覧ください。

 ※令和6年3月31日をもって、南富良野町内のJRは全て廃線となりました。

 

8.移住お試し住宅

 南富良野町へ移住を検討している方へ、家具家電等備え付けの住宅を貸し付けております。

 詳しくは「移住体験住宅」をご覧ください。

  

9.相談窓口

移住に関することを相談してみたいという方はお気軽にお問合せ下さい。

 

オンライン移住相談窓口特設ページ

 

担当課:企画課 企画振興係 

電話 0167-52-2115

 

10.役場所在地

 〒079-2402
北海道空知郡南富良野町字幾寅867番地

 

●首都圏からのアクセス
ルート①
羽田空港⇔旭川空港 所要時間:1時間35分
旭川空港⇔南富良野町役場 所要時間:車で約2時間(国道38号線)

 

ルート②
羽田空港⇔新千歳空港 所要時間:1時間40分
新千歳空港⇔南富良野町役場 所要時間:車で約1時間40分(道東自動車道使用)

 

北海道の道路情報総合案内サイト(北の道ナビ)

  距離と時間が検索できる便利なサイト

 

 

 

 

 

11.南富良野町PR動画(移住・定住・観光)

南富良野町に移住された方を取材した動画です。

どのような町にどのように暮らしているのか、ご興味をお持ちの方は是非ご覧ください。

 水害からの復活‼ ~ミニトマトに惚れた男~ 

 

 

 廃材に新しい命を吹き込む ~妻と3人の子どもの父~ 

 

 

 自然の恵みに感謝して ~オリンピアが生まれたマチ~ 

 

この動画は公益財団法人北海道市町村振興協会(サマージャンボ宝くじの収益金)の助成を受けて制作しています。

 

 

12.移住者インタビュー

移住された方のインタビューを掲載しています。移住を検討されている方はぜひご覧ください。

 

No.1 南富良野町落合在住 土屋さん

 

No.2 南富良野町幾寅在住 大光明さん

 

No.3 南富良野町下金山在住 川邉さん

 

 

 

13.風景・アクティビティ・その他

 

IMG_5874 IMG_5942

ラフティング

IMG_0022

20110615 kanayama P1010003
P1020688

 

 

 

 

 

 

 

南富良野町の動画はこちらyoutube

 

夏はラフティングやカヌー、釣りなど。
冬はスキーやスノーボード、カーリング、犬ぞり、ワカサギ釣りなどが楽しめます。

高倉健さん主演映画『鉄道員』ぽっぽやロケ地になった幾寅駅には、ロケ当時のセットがそのまま残されています(入場無料)。