妊婦のための支援給付金
妊婦のための支援給付金

町では、子ども・子育て支援法第10条2の規定に基づき、すべての妊婦が安心して出産・子育てができるよう経済的な支援を図ることを目的に、「妊婦のための支援給付金」を支給します。

 

1回目給付

対象者

申請日時点で南富良野町に住民票のある妊婦の方。

※ただし、南富良野町出産子育て応援支援金(国の出産・子育て応援交付金による出産応援ギフト)又は他の市町村において出産・子育て応援給付金若しくは妊婦のための支援給付金を受けている方は除きます。

※医師により胎児心拍の確認がされた後の流産・死産も対象となります。ただし、申請にあたっては医師の証明が必要となります。

支給額

5万円

申請方法

医療機関で妊娠が確認された日から2年以内に妊婦給付認定申請書を提出してください。

 

妊婦給付認定申請書(word)

 

申請時には、印鑑と払込み先となる預金通帳を持参願います。

 

2回目給付

対象者

申請日時点で南富良野町に住民票のある妊婦の方。

※ただし、南富良野町出産子育て応援支援金(国の出産・子育て応援交付金による子育て応援ギフト)又は他の市町村において出産・子育て応援給付金若しくは妊婦のための支援給付金を受けている方は除きます。

※医師により胎児心拍の確認がされた後の流産・死産も対象となります。ただし、申請にあたっては医師の証明が必要となります。

支給額

胎児の数×5万円

申請方法

出産予定日の8週間前から2年以内に胎児の数の届出書を提出してください。

 

胎児の数の届出書(word)

 

申請時には、印鑑と払込み先となる預金通帳を持参願います。

 

 

 

その他

 

詳細は、下記までお問い合わせください。

 

 

お問い合わせ先
保健福祉センター 保健福祉課すこやかこども室こども育成係 0167-52-2211