最近の南富良野町の生涯学習活動(令和7年9月)
最近の南富良野町の生涯学習活動(令和7年9月)

生涯学習イベント一覧

次の月に進む
前の月に戻る
生涯学習活動一覧トップ

千里大学「ワープロソフトのシニア活用」(令和7年9月11日)

 本日の千里大学では、本町総務課デジタル推進係の及川 永寿さんを講師に迎え、教育委員会スタッフも補助に加わりMicrosoft「Word」の操作方法について学習しました。

 はじめに、昨年度学習した「ローマ字入力・かな入力」の変換といった基本的な操作を復習し、続いて「画像・テキストボックス」の挿入に挑戦しました。慣れない操作に苦戦しつつも、みなさん熱心に楽しみながら取り組んでいましたね。

「文書作成に生かせる」「忘れないよう同じ内容の授業を増やしてほしい」「ボケ防止につながる」といった感想が挙がっていました。

講師を担当してくださった及川さん、本日は誠にありがとうございました。

 

午後からは各クラブごとに分かれ活動を行いました。

・防災クラブ

  火起こし体験実践を行い、空き缶を利用した炊飯などに挑戦しました。

・器楽演奏クラブ

  9月26日(金)に開催予定の敬老会での発表に向け、発表曲練習を行い、10月から練習する曲を数曲試聴しました。敬老会に向けた練習も残すところ1回となりました。

・歴史クラブ

  本日の活動はお休みでした。

 

〇授業の様子

 

 

 

〇防災クラブ

 

 

 

〇器楽演奏クラブ

 

教育委員会生涯学習係

青年交流事業「What’s up?Minamifurano」第2回実行委員会議(令和7年9月1日)

青年交流事業「What’s up?Minamifurano」第2回企画の開催に向け、実行委員会議を開催いたしました。

 

令和7年度第2回企画「ミニバレー交流会」の開催は10月23日(木)を予定しています。

参加を希望される方は、こちらの「参加申し込みフォーム」よりお申し込みください。

チームで申し込まれる場合は4名以上で編成の上お申し込みください。

申込み期限は10月8日(水)までとさせていただきます。

その他詳細はこちらをご覧ください。

 

〇開催時間:19時~21時(受付開始:18時45分~)

〇開催場所:南富良野高等学校体育館

 

教育委員会生涯学習係