投稿日:2025年7月8日
学校プールの開放について
7月1日から南富良野小学校プールと南富良野西小学校プールを開放していますが、熱中症予防のため、水温+室温が65℃以上の場合は閉鎖(プール入り口に赤旗掲揚)します。
どうしてプールで熱中症になるのか?
・熱中症は体が熱くなることで発症するのではなく、体温調節ができなくなったときに体に熱が
こもってしまうことで発症します。
・水の中にいると自覚がありませんが、プールで遊んだり泳いだりしているとき、実はたくさん
の汗をかいています。
・体はプールの中で厚さを感じにくいのですが、発汗により水分はどんどん失われ、いつのまに
か脱水を起こします。
・室温に加えて水温も高くなると、体の熱が逃げにくくなり熱中症を発症する可能性が高くなり
ます。
問い合わせ先:教育委員会学校教育係 ☎52-2145