転居届
 
                
				     
    			南富良野町内で引っ越しをする場合には、転居届の提出が必要です。
 隣接する住宅であっても地番が異なる場合および住所に方書きがある場合(A棟101号)の異動も届出が必要となります。
届出人
本人または同一世帯人
届出期間
新しい住所に住み始めてから14日以内
届出に必要なもの
・届出人の印鑑
 ・窓口に来る方の本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード・健康保険資格確認書など)
窓口での本人確認について
お問い合わせ先
 総務課 戸籍年金係 0167-52-2144
転居届に関連する手続き一覧
<印鑑登録をしている方>
自動的に新住所で証明されますので、手続きは必要ありません。
<小・中学校の転校の手続き>
在学している学校にお問い合わせください。
<医療費の助成を受けている方>
お問い合わせください。
保健福祉課 介護医療係 0167-52-2211
<国民健康保険に加入している方>
 国民健康保険資格確認書等を持参して住所変更の手続きを行ってください。
保健福祉課 介護医療係 0167-52-2211
<後期高齢者医療制度に加入している方>
 住所変更手続きが必要です。資格確認書をお持ちください。
保健福祉課 介護医療係 0167-52-2211
<マイナンバーカードをお持ちの方>
  券面記載事項の変更届により、住所の変更事項入力と追記欄への記載が必要となります。
マイナンバーカードをご持参のうえ、数字4桁の暗証番号(住民基本台帳用)をご用意ください。
総務課 戸籍年金係 0167-52-2144
<介護保険の手続き>
要介護認定を受けている方、65歳以上の方は介護保険被保険者証を持参してください。
保健福祉課 介護医療係 0167-52-2211
<福祉関係のサービスや手当を受けている方>
届出が必要です。詳細はお問い合わせください。
保健福祉課 社会福祉係 0167-52-2211
<水道を利用している方>
退去による閉栓、新居の開栓申請が必要です。
建設課 上下水道係 0167-52-2179
<犬を登録している方>
印鑑を持参してください。






